For the Future

介護業界の
未来に向けて。

NEXT INNOVATIONは、
通所介護施設などにおける連絡帳アプリの開発や
介護業界に特化した革新的なソリューション企業です。

会社情報はこちら

About

Contact Bookとは?

施設内における記録業務の負担軽減を可能にし、施設のご利用者様家族との連絡をアプリ上のチャットや連絡帳機能を使い、時間・場所・デバイスを選ばず、リアルタイムに情報共有と双方向間のコミュニケーションを可能にしたアプリです。

  • 記録業務に掛かる時間の大幅な削減。

    記録時間の削減によって、できた時間をご利用者様と接する時間を増やすことができ、 サービスの質の向上及びご利用満足度の向上に繋がる。

  • デバイスを選ばず操作もカンタン!

    PC・スマホ・タブレットとデバイスを選ばずシンプルで簡単な操作性で、ご自身の使い慣れているデバイスからのご利用も可能。

Contact Book

Feature 3つの特徴

連絡帳をアプリで手書きの煩わしさから解放

01

連絡帳をアプリで手書きの煩わしさから解放

これまで手書きで行ってきた連絡帳を完全DX化することにより、記録時間の短縮とダイレクトにご家族様へご利用状況等の情報を時間・場所に囚われることなくお届けできる。

導入に際する、機器の購入やレンタルが一切不要!

02

導入に際する、機器の購入やレンタルが一切不要!

PC、スマホ・タブレット(iOS /Android)全てのデバイスに対応している為、アカウント登録で即日利用が可能!(BYODが可能。)
各職員さんが持っている各種デバイス(スマホ)で、すぐに利用開始出来まし、機器代等の導入コストも抑えられます。

チャット機能で繋がりにくいご家族との連絡も完璧に!

03

チャット機能で繋がりにくいご家族との連絡も完璧に!

チャット機能で施設とご家族様を直接繋ぎ、コメントのやり取りは、もちろんのことPDFや写真データも送信する事が可能な為、忙しいご家族様へのお知らせやご利用者様の活動の様子をアプリを通してお届けできる為、これまで掛かっていた郵送費削減も可能になります。

Case 導入事例

Case 012

3施設でご導入頂きました!

株式会社宮崎医福サービス様

3施設同時にご導入を頂きました!株式会社宮崎医福サービス様は、施設のDX化に対するお考えがしっかりされた企業様で、介護事業所のDX化で実現したい事として、第一にスタッフさん業務負担軽減と第二にご利用者ご家族様との情報共有のし易さやちょっとしたご連絡も確実にこなすことの重要性をサービスの質として捉えてらっしょる所です。そして第三にDX化によるペーパーレスや郵送費(切手代)などの経費削減効果を期待してのご導入でしたが、見事に第1~第3希望を満たした形となっております。最初の導入ハードルは、ご家族様へのご案内など決して低くはないですが、株式会社NEXT INNOVATIONとしましても、ご導入頂きました企業者様に対し、最大限のカスタマーサポートとサービスをご提供しておりますので、最初のご導入に際する手間は、一緒に解決のお手伝いをさせていただきますので、是非、お気軽にご導入頂ければと思います。初めの導入の手間さえ乗り越えてしまえば、後は確実に便利で日々の業務負担が解消されますので、まずは思い切ってDX化の世界に飛び込んでみて下さい。全国の介護施設でDX化を推し進めており、この波はもはや止める事は出来ないので、早くに始めるか?遅れを取るのか?だと思います。ご導入施設のDX化は、進み業務負担の軽減と経費削減が目に見えて効果を体感することが出来ております。皆様の施設でもDX化を試みてはいかがでしょうか?

FAQ よくあるご質問

Q
導入に時間が掛かりそう。
導入までの流れも煩わしい資料請求や電話やリモートによる製品説明等なく、完全ネット完結型で、ご契約手続き後、すぐにご利用いただけます。
※もちろん、資料請求やリモートによる製品説明がご希望の方には、そちらの対応も行っております。
Q
導入時に既存のご利用者様情報の入力が大変なのでは?
こちらに関しては、オプションではございますが、各導入施設様のご利用者様の基本情報を入力代行を承っております。
入力は、お申し込みいただいてから5営業日で入力を完了致します。
詳細は、料金表をご参照下さい。
Q
個人情報の漏洩が心配
デスクトップPC·ノートPCのいずれか一台あれば、あとは職員持参のデバイス(スマホやタブレット)ですぐにサービス利用ができます。
BYODが可能で機器の導入の必要がなく経費負担がありません。
Q
導入に必要な機材は?
大切なご利用者様やキーパーソン(ご家族様)の個人情報を守る為、AWSによる安全な管理と暗号化によるデータ通信や外部アクセスを遮断するIPアドレス制限など万全のセキュリティ対策を講じていますのでご安心ください。
Q
操作が難しそう?
操作に関しても、忙しい現場でマニュアルを読みながらなんて時間が無いので、PC等の機器の操作が苦手な方でも誰でも直感的に操作·運用ができるようなユーザビリティに拘った製品仕様としている為、難しい操作は必要なく、安心してスムーズにご利用いただけます。
万が一、操作にお困りの際も豊富なマニュアルと電話サポートなどもご用意しておりますので、是非ご活用下さい。
Company
会社情報
Contact
お問い合わせ