FAQ よくあるご質問
Contact Bookについて
-
Qどんなアプリなの?
-
Contact Bookとは、介護業界初となる介護施設と利用者家族が繋がるコミュニケーションアプリです。 実際に介護施設を運営する当社が現場の声を元に開発しました。 ご家族との情報共有のみならず、記録や申し送り、書類管理・請求書関係のDX機能し、業務効率化と経費削減を一度に叶える介護現場におけるICTツールです。
-
Q導入が難しそう。
-
導入に関しても非常に簡単で、PCやタブレット、スマートフォンなどのデバイスがあればすぐに利用開始が可能です。
また、Contact Bookは、介護現場の声を元に開発されたアプリですので、誰でも直感的に操作が可能です。
操作方法も非常にシンプルで、マニュアルや特別な研修を受けずともすぐにご利用いただけます。
※もちろん、導入時から定着するまで、オンラインデモや操作方法の動画のご用意などサポートも充実しており、安心です!
-
Q導入時に既存のご利用者様情報の入力が大変なのでは?
-
こちらに関しては、オプションではございますが、各導入施設様のご利用者様の基本情報を入力代行を承っております。
入力は、お申し込みいただいてから5営業日で入力を完了致します。IT導入補助金対象費用ですので、実質費用0円です。ご相談ください。
詳細は、料金表をご参照下さい。
-
Q個人情報の漏洩が心配
-
大切なご利用者様やキーパーソン(ご家族様)の個人情報を守る為、 AWSによる安全な管理と暗号化によるデータ通信や外部アクセスを遮断するIPアドレス制限など万全のセキュリティ対策を講じていますのでご安心ください。
-
Q導入に必要な機材は?
-
デスクトップPC·ノートPCのいずれか一台あれば、あとは職員持参のデバイス(スマホやタブレット)ですぐにサービス利用ができます。
BYODが可能で機器の導入の必要がなく経費負担がありません。
-
QLINEじゃダメなの?
-
LINEは、セキュリティの観点から介護用途には不安が残ります。具体的には、個人情報保護・情報整理が必要な介護用としては不向きです。
その点、Contact Bookは、介護専用アプリとして、個人情報保護や情報整理、セキュリティ面も万全で、何よりも介護専用のアプリで家族とのやり取りを整理できる点が評価されています。
-
Q補助金の申請はどうしたらいいの?
-
ご導入・ご契約の際に補助金の申請に関しましても弊社にてお手伝いさせていただきますので、ご安心ください。
補助金が決定するまでの約2ヵ月間は、準備期間(仮契約)として無料でお使いいただき、補助金が交付されてから本契約・費用のお支払いの流れになりますので、ご導入時の事業者様のご負担を最小限に抑える仕組みとなっておりますので、ご相談の上、是非、ご活用ください!