

For the Future
介護の未来を、
共に創る。
IT導入補助金2025 補助対象ツールに採択!
NEXT INNOVATIONは、
介護業界の未来を切り拓く、革新的ソリューションカンパニー
コミュニケーションから業務改革まで、介護施設を次のステージへ。
About
Contact Bookとは?
介護施設と利用者家族を繋ぐ、誰もが使いやすいコミュニケーションアプリです。実際に介護施設を運営する弊社が現場の声をもとに開発を行いました。チャットによる利用者家族との情報共有のみならず、記録・申し送り・書類管理・請求書関係のDX機能も搭載し、業務効率化とコスト削減を一度に叶える介護現場のためのICTツールです。
-
記録業務に掛かる時間の大幅な削減。
記録時間の削減によって、できた時間をご利用者様と接する時間を増やすことができ、 サービスの質の向上及びご利用満足度の向上に繋がる。
-
国保連伝送ソフトの変更は不要です!
全ての請求書・領収書をアプリ通知可能に!各事業所でお使いの国保連伝送ソフトを変更することなく、どのシステムをお使いになられていても様々な様式の請求書・領収書をアプリ通知が可能です!

Feature 3つの特徴

01
連絡帳のアプリ化により、
記録時間を短縮!
これまで紙による連絡帳をアプリ化することにより、記録時間の短縮とダイレクトにご家族様へご利用状況等の情報を時間・場所に囚われることなくお届けできる。

02
国保連請求ソフト切り替え不要!
全事業所でアプリの使用が可能!
国保連請求ソフトを入れ替える必要なく、全ての介護事業所でアプリによる業務効率化が可能!
各社のシステムから出力される様々な様式の請求書・領収書のPDFデータを一括アップロードすることにより、アプリでご利用者家族へ各社の様式そのままに通知する事が可能です!

03
家族との連絡もチャットで便利に!
チャットで施設と利用者家族を直接コメントや写真のやり取りをする事が可能な為、忙しいご家族へのお知らせやご利用者の活動状況をアプリ通知できる為、大切な連絡の見落としを防止できる。
Case 導入事例
FAQ よくあるご質問
-
Qどんな事が出来るの?
-
介護施設と利用者家族がチャット等で直接やり取りができ、連絡帳の通知と施設からのお知らせや請求書・領収書もアプリで通知することにより、施設におけるペーパーレス化と郵送費等の大幅な経費削減出来ます。
-
Q導入に時間が掛かりそう。
-
導入までの流れも煩わしい資料請求や電話や製品説明等もなく、完全ネット完結型で、ご契約手続き後、すぐにご利用いただけます。
※もちろん、資料請求やZoom等による製品説明がご希望の方には、しっかりとサポート対応も行っております。
-
Q導入時に既存のご利用者基本情報の入力が大変では?
-
Q個人情報の漏洩が心配
-
大切なご利用者やキーパーソン(ご家族)の個人情報を守る為、AWSによる安全な管理と暗号化によるデータ通信や外部アクセスを遮断するIPアドレス制限など万全のセキュリティ対策を講じていますのでご安心ください。
Contact Bookでは、個人情報保護の観点からも不安の残るLINE連携によるチャットの使用は一切ありません。
-
Q導入に必要な機材は?
-
デスクトップPC·ノートPCのいずれか一台あれば、あとは職員持参のデバイス(スマホやタブレット)ですぐにサービス利用ができます。
BYODが可能で機器の導入の必要がなく経費負担がありません。
-
Q操作が難しそう?
-
操作に関しても、忙しい現場でマニュアルを読みながらなんて時間が無いので、PC等の機器の操作が苦手な方でも誰でも直感的に操作·運用ができるようなユーザビリティに拘った製品仕様としている為、難しい操作は必要なく、安心してスムーズにご利用いただけます。
万が一、操作にお困りの際も豊富なマニュアルと電話サポートなどもご用意しておりますので、是非ご活用下さい。